入浴剤レビュー

市販の入浴剤を不定期にレビュー。仕入れは基本的にドラッグストア、ハンズ、LOFT、三越伊勢丹を巡回。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

anming ボタニカル25ml バスエッセンス

【費用】 約594円 【香り】 初回はオレンジ、時間が経つにつれてヒノキの香りがする。匂いは強くはないが、ふっと湯気と共に匂いが上に漂うことがある。 【肌】 若干、肌のもちもち感が感じられる 【評価】 ★★★ 【総評】 NECソリューションイノベータ、日本…

汗かきエステ気分スペシャリテ エプソムソルト シトラスマリンの香り

【費用】 約275円 【香り】 レモンの柑橘系の香りがする。匂いは強くはないが、常時浴室を漂う。 【肌】 特に大きな効果なし 【評価】 ★★ 【総評】 100gの大容量を200Lのお湯に投入する。容量が多いものの他の入浴剤と見た目は大きく変わらない点が拍子抜け…

大相撲の湯 ピンク

【費用】 約500円 【香り】 フローラルな香り。匂いは強くはない 【肌】 特に大きな効果なし 【評価】 ★ 【総評】 両国国技館で販売されているバスソルト。お土産等に入っていたりする場合があるらしいが、5月場所開催中にチケット入場で国技館内の売店で購…

温素 琥珀の湯

【費用】 袋の場合約100円、600gの場合約1100円 【香り】 和漢茶らしいが薬のような香りがする。しかし匂いはツムラほど強くはなく自然な香り。 【肌】 身体が温まる。入浴後も一定時間ぽかぽかする。 【評価】 ★★★★★ 【総評】 ありきたりだが安定感のある入…

ミルキー入浴剤 ペコちゃん バニラミルクの香り

【費用】 約220円 【香り】 強いmilky飴のミルクの匂いがする 【肌】 特に大きな効果なし 【評価】 ★★★ 【総評】 匂いの再現度は高い。お菓子すきな方向け。 お楽しみグッズとして効果があると思われる。 ミルキー入浴剤 ペコちゃん バニラミルクの香り 50g …

モイストクレイバス シトラスハーブ

【費用】 約220円 【香り】 シトラスらしく、甘い匂いがした 【肌】 泡ですべすべになる 【評価】 ★★★★ 【総評】 コラーゲンも入っており、美容に良いと思われるが泡の効果で肌がすべすべになり、入浴剤投入後の数十分間の満足感が大きい。 他入浴剤も試した…

ツムラのくすり湯 バスハーブ

【費用】 容量によりまちまち 最安約150円 【香り】 薬の香りがする。匂いは強め 【肌】 特に大きな効果なし。ぽかぽかする気配はする 【評価】 ★★★★ 【総評】 処方されている気分となる。安定感のある入浴剤で欠点が特にない。漢方の系統が好きな方に推奨す…

LUSH カネルブッレ 200g

【費用】 約1100円 【香り】 甘い匂い。シナモンロールを想起させる。 【肌】 特に大きな効果なし。 美容よりはお楽しみ系 【評価】 ★★★★★ 【総評】 キラキラのラメ付きの泡風呂。ポイントとしては、手で砕いて湯に投入しシャワーを当て泡風呂を構築すること…

蔵元美人 白米発酵の湯

【費用】 約187円 【香り】 フルーティな日本酒の香りがする。匂いは強め。 【肌】 身体が暖かくなり異様に汗をかいた 【評価】 ★★★★ 【総評】 酒の匂いが好きで酒に溺れたい方向けの入浴剤。香りは強いため日本酒を常に上から嗅いでいるような感覚で浴槽に…

AYURA 薬用ハーバルホットスパ 生薬風呂

【費用】 約385円 【香り】 葉の香りがする。上品な香り 【肌】 ぽかぽかする。 【評価】 ★★★ 【総評】 パックをよく揉んで使用すると濃い緑の湯になる。全体的に上品で薬っぽさはなく自然な感じがする。ツムラの薬湯と比較し、匂いと効果はツムラが強めでコ…

旅するjusoちゃん ヨーロッパ薔薇風呂

【費用】 約200円 【香り】 花の匂いがする。フラワー感がある 【肌】 肌がしっとりする感触はある 【評価】 ★★★ 【総評】 エレガントな気分と花の香りが好きな方に推奨。 重曹シリーズのため、肌への効果は一定、香り重視の印象。

オリヂナル薬湯 ハチミツレモン

【費用】 約165円 【香り】 ふわっと柑橘系の香りがする。匂いは強くはない 【肌】 特に大きな効果なし 【評価】 ★★ 【総評】 スタンダードな入浴剤というイメージ。安く柑橘系を味わいたい方向け。 バスコロン 【医薬部外品】薬湯 ハチミツレモン 750g バス…

菊正宗 美人酒風呂 熱燗風呂 60mL

【費用】 約275円 【香り】 甘い匂いがする。濃くはない 【肌】 うるおいがあると思われるが過度ではない 【評価】 ★★★ 【総評】 酒風呂。酒の匂いを楽しみたいのであれば白いパックの方を推奨する。中身も透明で、よくある粉末タイプではないことも特徴的で…

JUSO BATH POWDER ミルク

【費用】 約200円 【香り】 甘い匂いがする。匂いは強くはない 【肌】 肌がすべすべもっちりになる気はするが過度ではない 【評価】 ★★★ 【総評】 ミルクっぽさがあり、甘さ思考の方に推奨できる。重曹シリーズは匂いにも拘りあり、肌への効果も少なからず感…

ノボピン 邪払(じゃばら)

【費用】 約220円 【香り】 柑橘系の香り。みかんと柚子の間の匂い 【肌】 特に大きな効果ないように思えるが暖かくなる気はする 【評価】 ★★★ 【総評】 香りが柑橘系に包まれ、この香りに特化した入浴剤を求めるのであれば推奨できる。 ノボピン じゃばら …

入浴剤コラーゲン 25g

【費用】 約220円 【香り】 若干ジャスミンの匂いがする 【肌】 保湿効果はあると思われるが特に大きな効果なし 【評価】 ★★★ 【総評】 スタンダードな入浴剤という印象。コラーゲンでその気分にさせてくれる製品として、全体として雰囲気を味わいたい方向け…

ラプレミティー クリーミーパウダーバス

【費用】 約250円 【香り】 紅茶の香りらしく、確かにエレガントな匂いを自然に感じられる 【肌】 特に大きな効果なし 【評価】 ★★★★ 【総評】 匂い重視で風呂空間に高級感を演出したい際に推奨できる製品。肌への潤い効果等への過度な期待はできないが、香…

CICAバスボール 45g

【費用】 約330円 【香り】 ヨモギらしく、結局は葉の香りがする 【肌】 特に大きな効果なし 【評価】 ★★ 【総評】 粉末タイプのCICAと同等と思われる。感想に変化はない。 CICA成分配合入浴料 - 入浴剤レビュー ビットスター アンプルーム CICA成分配合入浴…

MUSE COSME スムーススキンコントロール リッチモイスチャーミルクセラム

【費用】 約550円 【香り】 特に匂いなし 【肌】 若干肌へのケア感は感じられ、滑らかにはなるが大きな効果は感じられない 【評価】 ★★ 【総評】 コスパを考慮するとTBC スキントリートメントバスを選択する。よく聞くミュゼプラチナムの製品なので試してみ…

湯躍 月白

【費用】 約220円 【香り】 若干柑橘。匂いは強くない 【肌】 ぽかぽかにはなる。 【評価】 ★★★ 【総評】 お湯に若干のとろみが感じられる。静かな温泉感を楽しみたい方向け。 別府の湯 5個セット ヤングビーナス 別府温泉湯の花エキス配合 入浴剤 バスソル…

越冬の湯

【費用】 約300円 【香り】 はちみつかゆずの香りがする。匂いは強くはない 【肌】 保湿はしていると思われる。特に大きな効果なし 【評価】 ★★ 【総評】 冬感を味わう、または蜂蜜が好きな方向け。 BEE HONEY (ビーハニー) 越冬の湯 350mL 入浴剤 ボディケ…

パンダ湯

【費用】 約400円(1パックにつき2袋) 【香り】 笹の香りがする 【肌】 特に大きな効果なし 【評価】 ★ 【総評】 笹が好きな人には良いと思われる。他入浴剤と比較し、スタンダードな印象で更に付加価値が欲しい。

CICA成分配合入浴料

【費用】 約200円 【香り】 葉の香りがする。匂いは強くはない 【肌】 特に大きな効果なし 【評価】 ★★ 【総評】 肌荒れを防ぐのが目的であれば、長くこの入浴剤と向き合えばいつかは効果がでると思われるという所感。1回だと効果は薄い。 ビットスター アン…

水素入浴剤 プレミアム水素SPA

【費用】 約330円 【香り】 特になし 【肌】 若干しっとり、暖かい 【評価】 ★★★★ 【総評】 画像でも分かる通り、細かい泡がお湯を支配する。肌にもその泡が密着し満足感はある。 ウエルテック プレミアム水素スパ 35g 水素スパ Amazon

TBC スキントリートメントバス

【費用】 約300円 【香り】 特に大きな香りはしないが化粧品のような匂いがする 【肌】 大きな効果あり。肌がすべすべになる 【評価】 ★★★★★ 【総評】 エステ感が味わえる。お湯がトロトロになり、ネバネバする成分が入っている。そのため、お風呂が大変滑り…

和漢 桃の葉

【費用】 約220円 【香り】 強い硫黄の匂い 【肌】 やや肌がしっとりした 【評価】 ★★★ 【総評】 温泉感を味わいたい方、硫黄の香りにまみれたい方向け

JUSO BATH POWDER 福岡あまおう苺風呂

【費用】 約200円 【香り】 苺の香り 【肌】 特に大きな効果なし 【評価】 ★★★ 【総評】 苺の香りを堪能したい方向け GR JUSO BATH POWDER 福岡あまおう 重曹バスパウダー NAKUNA-RE エプソムソルト JUSOちゃん イチゴ 苺 NAKUNA-RE Amazon